• We are super supporters, for your own oppotunity ~人を持ち上げ続ける~
  • 空間創造・地域創造
  • 日本各地に新たな価値を創造する
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  • Follow Me

リンクサポーターズとは

リンクサポーターズの3つの柱

リンクサポーターズは、「ヒト = 経験・人脈」×「空間 = 車輛」×「技術 = IT」という3つの柱によって地域と地域を結び付け、新たな価値と流通を創造することによって地域の皆さまの支援を行うことを目的とした会社です。

 

  • ヒト = 経験・人脈

    地域にはそれぞれ独自の資源と、それを活かす、その地域の人々の経験といった貴重な財産が存在しています。
    リンクサポーターズは地域の皆さまに寄り添い築いた人脈を活かし、そうした地域の財産を「足し算の発想」ではなく、「掛け算の発想」で広げていき、新しいブランドへと繋げていく「ハブ」として存在し続けます。

  • 空間 = 車輛

    生産者と消費者を結び付ける「ラストワンマイル」を支えるツールとして、今、キッチンカー(移動販売車)が注目されています。
    リンクサポーターズでは、キッチンカーを単なる販売手段としてだけはなく、"移動ビジネス空間"と捉え、キッチンカーを利用して地域の財産をより幅広いエリアにお届けするための様々な施策を提案・提供します。

  • 技術 = IT

    IT技術の強みは、情報伝達の「広がり」「早さ」、そして情報の「蓄積」にあります。
    リンクサポーターズは、IT開発の技術によって、地域のプロモーションやネット販売などの販路拡大の支援、地元企業の生産性向上による雇用拡大、あるいはベンチャー企業の地元誘致に貢献します。

プロジェクト
現在取り組み中のプロジェクト

MORE

イベント
リンクサポーターズ主催のイベントのお知らせ

MORE

実績

MORE

メディア掲載

  • メディア掲載

    2016/07/30

    代表の土屋が企画立案運営と、総合演出をになった、YOKOS会議についての昭文社さんの取材内容も記事に・・・

  • メディア掲載

    2016/07/15

    代表の土屋が企画立案運営と、総合演出をになった、YOKOS会議についてのアスキーさんの続報記事です。・・・

  • メディア掲載

    2016/07/14

    【日経BP社主催のイベント「N IDEA」@札幌】弊社代表の土屋が、リンクサポーターズの新しい事業構・・・

  • メディア掲載

    2016/06/28

    代表の土屋が企画立案運営と、総合演出をになった、YOKOS会議がアスキーさんの記事になりました。今ヨ・・・

MORE